なぞちゅうのはてなブログRX

30代の特撮好き。特撮以外も雑多に好き。好きなモノを好きな時に色々書くブログ

結局のところ一番お得な最強のクレジットカードはどれなのか。なぞちゅうが良さそうと思ったベスト3

クレジットカードを切るたびに未だにドキドキしてしまう

小心者ななぞちゅう(@nazotyuu)です。

f:id:nazotyuu0522:20160107113000p:plain

 

なぞちゅうはクレカ払いはそれこそAmazonで買い物したり

Kindle購入くらいでしか使ってなかったというか

むしろデビッドカードを使って使い過ぎないようにしてたんです。

 

しかし、結婚にあたって公共料金の支払いとか

買い物でポイント貯めて少しでも家計の足しにしよう

という話になり、一家にひとつクレカを導入しよう

ということになりました。

 

それこそ、既婚者の方からしたら

本当に

「今更、そんなこといってんの?」

レベルだと思うんですけど(汗)

 

というのも、自分の後輩がクレカでスパっと払っているのを見て

「カードで払うんだね。」

と自分が言うと、

「先輩、カードで払えばポイント付くからお得ですよ」

と色々レクチャーを受けまして。

 

クレカは魔法のカードだけど、魔法が使えると

使いすぎてしまうから怖く使ってなかったんですが

じゃあ一番良いクレジットカードはどれなのか?

と考えるとまぁ色々あるわけですよ。

 

それこそはてなブログでは有名な「クレジットカードの読み物」さん

(固有名詞をつけると変な感じだけどしょうがない)

とか鈴木こあらさんの

「お金とクレジットカードとお買い物にまつわる話」

money-creditcard.hatenablog.com

とか記事がとても役に立つし、クレジットカード以外の話題も

面白いのでよく読むんですけど、色々あって選べないw

 

とりあえず相方さんと情報共有の意味も兼ねて

何個かピックアップしました。

 

 まずは最強と呼び声高いリクルートカード

 

お金の雑誌のZAIのオンラインのこちらの記事にも

メインカード部門のベストとして紹介されてました。

 

鈴木こあらさんのリクルートカードの記事がこちらですね。

ポイント還元率ではトップクラスだし、

最近Pontaとの相互利用も始まったので使いやすくなったようです。

 

先ほどのZAIのオンライン記事から引用させてもらうと

昨年同様、年会費2000円(税抜)で還元率2%の「リクルートカードプラス」。「漢方スタイルクラブカード」「リーダーズカード」「レックスカード」の還元率やポイント制度の改悪により、ライバルがいない一人横綱の状態。海外・国内旅行保険が自動付帯かつ、「nanaco」チャージでもポイントが付くというのも◎。
 2015年11月には「リクルートポイント」が「Pontaポイント」に移行となったが、「リクルートカード」「リクルートカードプラス」だけは「リクルートポイント」のままなので、定期的に「Pontaポイント」への交換が必要なので要注意。

ちなみに年会費の掛からない通常のリクルートカードでも

ポイント還元率が1.2%なので高水準なのは間違いないです。

ただリクルートカードプラスは年会費は2000円かかるけど、

月に4万円使うなら十分もとは取れる計算なので、通常版と

プラスのどちらがいいかはひとつの選ぶポイントになりそう。

4万も使わないというのであれば通常カードを選択という感じ。

 

ちなみに初めに上げたなぞちゅうの後輩の子はプラスじゃない

通常のリクルートカードでした。

また、俗にいう初めだけ好条件で後から条件が悪くなる

改悪がされにくいというのもありますね。

 

次にオリコカード

こちらもさっきのZAIオンラインから引用

【OricoCard THE POINTのおすすめポイント】
年会費無料ながら新規入会後6カ月は2.0%の高還元率で、7カ月以降も通常還元率が1.0%の高還元クレジットカード。ネットショッピングでは「オリコモール」活用で「Amazon」で還元率2%になるほか、「楽天市場」や「Yahoo!ショッピング」でも還元率1.5%(+各ショップのポイント)になるなど、ネットショッピングでは最強レベル。また、「iD」と「QUICPay」を搭載しているので少額決済でも便利。貯めたポイントは「Amazonギフト券」「iTunesギフトコード」なら即時交換ができるので、ポイントの使い勝手も◎!

最初の6ヶ月は2%還元なので、

色々結婚に必要な初期投資を購入したりするのもあるし

ネットショッピングでAmazonをよく使う、自分も相方さんも

itunesで音楽も買うのでこれがいいかもというい話になりました。

今のところのメイン候補ツートップのひとつですね。

 

次にNTTドコモのDカード

最近ドコモもポイントがドコモ以外でも使えるようになり

それにともなってドコモのクレジットカードのDCMX

がDカードと名称変更したものですね。

 

なぜ3番手にDカードをあげたのかと言ったら

「今一番盛ってあるから」

ですかねw

dポイントが始まり

ドコモ的には今開始当初から一番顧客を獲得したいので、サ

ービス内容が盛りまくってあります。

 

こちらもZAIの記事から引用

2015年11月20日募集開始の「NTTドコモ」のカードで、以前の「DCMX」よりもお得に! 初年度年会費は無料で、年1回でも利用すれば次年度以降も年会費無料の「実質年会費無料」カードながら、通常還元率1%と高還元。さらに、ローソンやマクドナルド利用分は請求時に3%オフになり、ポイント付与と合計すると常時5%の超高還元が実現!「dカード」で貯まる「dポイント」は携帯電話料金に充当できるほか、「Ponta」にも交換可能となり、ドコモユーザー以外でもお得なクレジットカードだ。
(※ 年会費は初年度無料、2年目以降1250円。ただし、年1回でも利用すれば次年度以降も無料)
(なお、ETCカードの年会費は初年度無料、2年目以降500円。ただし、年1回でも利用すれば次年度以降も無料)

ポイントはやはりローソンとマクドナルドで使用すると

請求時3%オフになり還元率が5%になるところでしょうか。

ローソンのプレミアムロールケーキとマクドナルドのポテトが

大好きな僕達夫婦にはうってつけw

 

それは冗談としても、リクルートカード同様

Pontaポイントとの相互交換が可能なこと、

Dカードゴールドに至っては今なら最高18000ポイント

通常のDカードでも最大6000ポイント付与されるとまさに

夢がモリモリ、今がモリモリ状態になっております

 

こちらが鈴木こあらさんの記事

 

http://money-creditcard.hatenablog.com/entry/dcmx01

ここでも書かれてますけど、たぶん一人で使う分だと

ゴールドを選択するより通常のDカードの方がいいかもしれません。

ドコモの支払いをDカードゴールドですれば

10%還元となりますが一人の場合は携帯電話が

大体8000円くらいに収まる事が多いと思われます。

 

そうすると

8000円✕12ヶ月=96000円で

ポイントは9600ポイント

ということでギリギリ年会費をポイントでペイしない

計算になるんですね。

 

まぁうまくこの辺りを計算してポイント還元に見合う

支払いがあるかを見極める必要があるかなと思います。

 

 ここまでDカードのこと書いておいてあれですけど、

たぶん上2つのうちのどれかになるんじゃないかな~(笑)

 

Dカードはなんとなく初期のauWALLETと同じ感じに

なる気がするんですよね。

要するに最初だけ凄い還元率で後から他のと同じか

または悪くなるという予想をしてるんですけども。

(現在auWALLETを使っている人がいたらこんなに凄いんだぞ!!

っていうところをレクチャーして欲しいです。)

 

とりあえずクレカは魔法のカードじゃない!!

とりあえずクレカは魔法のカードじゃない!!

大事なことなので二回言いましたw

 

ひとまず夫婦で相談してから決めたいと思います。

使うクレカが決まって使用感とかわかればまた

ブログに書きたいと思います。

 

今日はここまで。

 

でわでわ、またね。