なぞちゅうのはてなブログRX

30代の特撮好き。特撮以外も雑多に好き。好きなモノを好きな時に色々書くブログ

2020.10.22 つんくさんの凡人が天才に勝つ方法を読んで思ったこと

 

今日はてなブックマーク

話題になっていたので。

 

 

やっぱりそうだよねぇ

という感想しかないんだけど

特に気になったところを改めて

書いておきます。

 

質より量

とにかく作ること

天才じゃない人間がヒット曲を出すコツは、いたってシンプル。とにかく数を作ることです。結局、自分の打率が1%なら、数を打つしかないってこと。

 

良いものを作ろうとした時に

質を求めてしまうと中々先に

進めないんですよね。

いや本当に。思い当たるフシが

ありすぎる…w

とにかく作る。話はそれからだ!

ということですね。

 

好きの先にあるもの。

好きのデータ化、分析をすること。

注意点は「得意」と「好き」を間違えないこと。

例えば、実家が中華料理屋で、「僕、餃子作るの得意です」という人がいたとします。最初は他の人に比べて有利なので、餃子作りもトントントンと進むでしょう。でも、結局好きじゃないので、途中で嫌になってきます。飽きてきます。「俺、何やってんだろう」って。

一方で、餃子作りが好きな人は、永遠に作ります。研究しながら、ああだこうだと毎日毎日チャレンジします。最終的に、大きな差がつきます。

これが「得意」と「好き」の、大きな違いなんです。

好きなことを仕事に出来たらなぁ

なんていうのは誰しも考えること

だと思うんです。

そこからちゃんと考えて分析して

きちんと好きを続けられる人が

好きを力に変えることの出来る人

なんでしょうね。

 

たぶんみんなが思っている

成功するにはこうすると良いんじゃないか?

をきちんと見きわめて実行できるか?

これに尽きるよなぁと思いました。

 

自分も凡人だからこそ

好きを力に努力を続けたいです。

ぼちぼち凡人の出来ることを頑張ろう。

 

今日はここまで。

 

 

 

 

2020.10.21 人間関係における悩みってどうやって解決してますか?

 

はい。ブログリハビリで

質問箱回答いきます。

 

 

一言で言えないと言っておきながら

究極の解決方法は

悩んでいる人間関係と関わらないようにする

という一言になってしまうけど

それは反則技なので除外するとしてw

 

自分が人間関係に悩んだ時

やっていたのは

上の状態からもう一つ縮めて

必要以上にその悩みの原因の人と関わらない

というのを意識してましたね。

 

悩みの人と関わる状態を出来るだけ

作らないというのを意識してました。

 

仕事だったり学校だったり

人間一人では生きていけないので

人間と関わらないは出来ないのだけども

極力自分の嫌な人とは関わらないように

することで精神の安定を図るというのが

最善策の対応かなと思います。

 

前も同じような回答を

したような気がするのですが

合わないというのもまた相性なので

相性が合わない人とは出来る限り

関わらないのが吉だと思います。

 

それでも悩んだ時はまた相談してください。

今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.10.20 週末の某ショッピングモールを体験してもうコロナがないみたいな感じに違和感

 

前の週の振り返りをやろうと

思い立って月曜日に更新が

出来てないあたりが

中々やろうとしているのが

続かない要因だとはわかりつつ

まぁそこで辞めてしまうと

いよいよ終わりなので

ちゃんと書きます。

 

週末奥さんの車の点検を

ディーラーに持っていく。

学生時代に慣れ親しんだ場所。

なんかちょいちょい色んな場所が

変わっていて時間の流れを感じる。

 

待ち時間が長くなるので

某ショッピングセンターへ。

 

久しぶりに外で外食をした。 

コメダ珈琲

店員さんが入店の際に検温してくれる。

お客さんが帰ったあともせっせと

消毒作業。この光景が当たり前になって

しまったんだなぁとちょっと切ない気持ちに。

 

f:id:nazotyuu0522:20201019093853j:plain

 

食べ終えて色々お店を見て回るが

なんとも人が多い。

レジに並ぶ長蛇の列。

ソーシャルディスタンスとは?

みたいな状態のごった返し状態。

 

奥さんも買いたいものがあったみたいだが

その光景を見てちょっと引いていた。

 

たしかにコロナは一時期に比べたら

収束の兆しは見せているのかもだけど

まだ根本的には解決されていない。

 

こういうやつで一番やばいのは

もう良いんじゃない?

と油断した時である。

 

油断大敵。

気をつけよう。

 

ちなみにここぞとばかりに

散財してしまった。

読みたかった本を

見つけられたので満足。

 

独学大全。

辞書みたい。

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

独学大全 絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法

  • 作者:読書猿
  • 発売日: 2020/09/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

82年生まれキム・ジヨンから

読んだほうが挫折しなさそう。

82年生まれ、キム・ジヨン

82年生まれ、キム・ジヨン

 

 

読んでちゃんと感想書きます。

今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

2020.10.16 Twitterつぶやけないことで生活の一部になっていると改めて思うなど

 

どうも。なぞちゅうです。

おはようございます。

寒くなってきましたね。

皆さん体調とか大丈夫でしょうか?

 

今日朝からTwitterが調子が悪くなってた

みたいで朝からTwitterでつぶやけない

状態になってました。

朝からおはようございます。って

何が何でもつぶやくのが

日課になってたんで

タイムラインは見れるのに

発信できないのが

めちゃくちゃストレスが貯まる

ということに改めて気が付かされた感じ。

つぶやけないよ〜と

つぶやこうとしている自分の中毒ぶりが

なんかおかしかったです。

 

もうかれこれ10年近くTwitter

使っているというのに

調べて気づいたんですけど

流行り廃りの激しいウェブの世界で

一つのサービスが10年続いてる

というのは結構すごいことなのかも

しれないなぁと思いました。

 

というかTwitter社は有料プランを

早々と作ってくださいよw

課金しますんでw

 

情報発信ということでもうひとつ。

Radiotalkで

ポットキャスト再開してます。

ニチアサの感想とか喋りました。

 

あまり大々的には更新したよ

みたいな通知をしてませんが。

 

それこそTwitterにシェアしても

良いんだけど本当に喋りが下手すぎるので

そこまで宣伝するでもないかなと

思っていて。

 

独り言の記録ぐらいの感じで

自分は思ってます。

しゃべるって難しいなぁw

特に一人喋りは大変ですわ。

でもこれも訓練と思って

続けていこうかなと思います。

 

最近本当改めて継続の重要性を

考えるんですよね。

小さなことも続けてると

大きくなるので。

とりあえず何かしら

しょうもないことでもぼちぼち

発信しないとなぁと思ってます。

 

よろしくどうぞ。

 

というわけで今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020.10.13 ようやく何かと話題の三体を読んだ。(聞いた)

 

どうも。なぞちゅうです。

流行りものに何かと

ついて行けなくなってきたこの頃。

最近では珍しく流行り物が

流行っている時に

追いつくことが出来ました。

 

何かと話題になっていた

中国発 SF 作品のの 三体です。

 

三体

三体

 

これ発売が2019年の7月なんで

ちょっと時間は経ってますけど 

どうにかこうにか最初の一巻を

体験することが出来ました。

 

ちなみに

普通にあの分厚い本を読むのは

体力がいりそうだと判断して

Amazonの音声配信サービス

Audibleで通勤時間にちょこちょこ

聞いていきました。

意外とAudibleいろんな作品があって

楽しめます。

今回音声で読んでいるのを

聞いた感じで思ったのが

登場人物が中国名なので

文章中に出てくる人物が

解りにくいっていう問題は

回避されてたかなと

 

朗読を担当している

祐仙勇さん。

プロの声優さんなんだから

当たり前なんですけど

すごく聞きやすかったです。

 

作品のストーリー概要としては

一言で元も子もなく言ってしまえば

異世界宇宙文明コンタクトもの

なのですが、じゃあそのコンタクトを

どうやって取るのか?

どうしてコンタクトが取れたのか?

コンタクトが取れたことで

人類はどうなるのか?

みたいなことが描かれます。

 

SF作品っていかに虚構に真実味を

もたせるかだと思うんですけど、

圧倒的知識量で圧倒される感じです。

正直難しすぎて解んないとこも

ありました。

でも、なんとなく雰囲気ですごい!

はーなるほどってなったんですよね。

いざ人類が異星間交流を本気で

しようとするとこうなるのかと。

 

そこで様々な人間ドラマが書かれますけど

たぶんそのバックボーン的なところも

含めて作品が支持されているんだろうなぁ

なんて思いました。

 

続編の黒暗森林も

Audible化されてるので

今日から聞き始めたところです。

三体Ⅱ 黒暗森林(上)

三体Ⅱ 黒暗森林(上)

 
三体Ⅱ 黒暗森林(下)

三体Ⅱ 黒暗森林(下)

 

 全3部作ってことで

次が最後になるみたいですけど

まだ最終3巻は日本語訳版が

出てないみたいですね。

 

人気は留まることを知らず

Netflixでドラマ化も決定していて

映像作品にもなります。

凄いですね。

映像になったら

どういう表現になるのか

凄く楽しみです。

それまでに3部作全部読めたら良いな。

流行り物は流行っている時に

乗るしかないこのビックウェーブに!

な気持ちが大事だなと改めて

感じさせてもらいました。

サンキュー三体。

 

今日はここまで。

 

 

 

 

 

 

2020.10.12 今週のなぞちゅうフューチャー&パスト

 

どうも。なぞちゅうです。

とりあえずまたブログをぼちぼち始めるに

あたって今週の一週間の出来事を

毎回ちゃんと振り返ろうと思いまして。

 

最近めっちゃポッドキャストで聞いて

いるんですけど

TBSラジオのアトロクこと

アフターシックスジャンクション。

ライムスターの歌丸さんが

キャストを務めるこの番組で

毎週金曜日に

フューチャー&パストという

1週間の振り返りと来週の予定を

サクッと振り返り紹介する

コーナーがあるんですけど

パクらせて

もといリスペクトさせてもらって

ちょっと今週の振り返り&来週の展望なんかを

書いていこうと思います。

 

今週書いたブログ

 

 

 

 

主にはてなブログのことばっかり

書いてしまった。

ブログリハビリはブログのことを

ブログに書くところから。

タグ付けが出来るようになって

さて、はてなブログはどこに向かうのか?

 

いい意味でのつながりが出来て

広がっていったら良いですね。

同じような事書いている人を

見つけやすくなるなら良いと思います。 

 

音声配信ポットキャストRadiotalkも再開

ひとまず月曜日と火曜日でニチアサを

見ているので水曜日には感想が語れるので

水曜日に毎週ポットキャストで語ってみよう

と思っている。毎日話す内容が決まっていれば

難なく話せるはず。

マイクの調整が上手くいってなかったのか

凄く息のボフッって音が入っていたりした。

耳にイヤホンを付けていると凄く蒸れる感じに

なって嫌なので外してインカム部分を極端に

近くにもってきたのがいけなかったらしい。

BGMも全然聞こえないなw

反省。次回につなげよう。

もうBGMも最小限にして

とにかくグダグダでも録音してみないとね。

 

ブログとポットキャストどっちを

どんなふうに運営していくかは

凄く考えているんだけど

今のところ、

質問箱にボットからのも含めて

結構質問が来るので

これに答えていく感じかな。

 

とりあえずさっきまで

新しいタンスを購入して

衣替えをしていて疲れたので

この辺にします。

 

また今週もよろしくね。

今日はここまで。

 

 

 

 

 

2020.10.08 はてなブログタグがリリースされたけどやっぱり?な部分が多い

 

帰ってきてから

はてなブログのお知らせに

はてなブログでタグ付けが

できるようになりました!

と告知が来てました。

 

 

はてなブログタグをリリースしました

と告知があったのが去年の11月。

1年とはいかないまでもそれに近いくらい

の期間を要してのリリース。

運営さんお疲れさまです。

 

タグ付けできるようになった記念に

キャンペーンをやっていて

色んなテーマでタグ付けして投稿すると

プレゼントが貰えたりするみたいですね。

 

過去記事に1つでもタグを付けたら

はてなスターがもらえるそうです。

 

はてなブログで同じようなテーマで書いている

ブログを探しやすくなるのは良いことですね。

 

しかしまだまだ問題があるような気がして

肝心な検索はどこからするのかっていうのが

解りにくい。というか解りませんw

それこそリリースされた時にも

同じような感じでブログを書いたんですよね。

 

はてなブログ タグとは - はてなブログ

 

このページになんで検索窓がないのか…

タグがせっかく付けれるんだからそれを

検索できないと探せないじゃないのよという。

タグを付けてそこから飛んでくれというか

タグって元々そういうもんだろうということ

なんだろうか?

 

もうちょっと検索する人に優しい使用に

してもらえたら僕は嬉しいかな。

 

あと心配なのはスパム問題かなぁ。

繋がりやすいというのは

それを利用して悪いことしようと

する人もまた出てくるわけで

そういう人達のせいで

結局サービスが終了するというは

勘弁してもらいたい。

 

色んな面白いブログとか

自分と趣味が合いそうなブログを

見つけてブロガーさんが繋がって

面白い化学反応みたいなのが

起こるのを沢山見たいなぁ。

そんなふうに思いました。

 

今日はここまで。