なぞちゅうのはてなブログRX

30代の特撮好き。特撮以外も雑多に好き。好きなモノを好きな時に色々書くブログ

2018.10.20 トッププロのあり得ない反則負けを見て一度のミスで袋叩きに合わない世の中になって欲しいと思う

 

どうも。

将棋のどこが好きかと言われたら

どんなに悪い局面でも

それがそのまま勝利に反映する

とは限らないところかなと

思います。

 

なぞちゅう(@nazotyuu)です。

 

藤井聡太くんの登場で

にわかに去年あたりから活気づいている

将棋界ですが、そんななか藤井くん

以外の出来事が久々yahooニュースのトップ

を飾っていました。

 

https://i.gyazo.com/04596ec0e8008e62446da8fe39db1782.png

将棋がよくわからないという人の為にも

一応説明すると

https://i.gyazo.com/34d3513329b3b48fd4c75e1358dcae21.png

 

この局面で一番下の角はと金に阻まれて

通常のナナメに動くことは出来ません。

動かせても、と金を取ることしか出来ない

はずなのですが、

https://i.gyazo.com/c5966bef6389ea3955c02ec6c5d35875.png

 

まさかのと金を飛び越えてワープするという

初心者でもやらないだろうという手を

指してしまったんですね。

 

原因としてはあまりに脳内で先の局面を

読みすぎてその数手先の手を指してしまった

ということなんだと思うのですが。

 

いや、確かにこれは本当に覚えたての

初心者ならやってしまうかもしれない

ですけど、この間まで8代タイトルの

うちの一つを取っていた人なんですよ

菅井七段って。

 

ちなみに藤井くんにも2回戦って2回共に

勝ってるという。

 

そんな人でもこんなミスするんです。

 

人間なんだから当たり前です。

機械じゃないんだから。

 

それこそ今将棋界はコンピューターが

めちゃくちゃ強くなってこの間人間代表として

戦った名人を手のひらで転がして勝ちました。

 

あの羽生さんだってコンピューターの存在を

認めていて現代将棋にコンピューターによる

分析は欠かせないと言っています。

 

だからこそ人間がそこから何を学ぶかが大事

だよなぁと思うわけです。

 

で、このニュースを見てからTwitterないし

某掲示板とか見ていると

やっぱりダメだなとか終わったなとかまぁ

ひどい書かれようで。

 

確かにミスはしょうがない。

けど、今って必要以上にミスに厳しくないですか?

特にネットなんかで1度炎上してしまうと、

燃え方が今までよりもヒドイ気がするんです。

 

僕はかねがねミスした人に「なんでミスしたんだよ」と

怒る人が好きではありません。

だって誰でもミスはするものだから。

 

それならその怒る労力をまた同じそのミスをしないため

にはどうしたら良いのかということを考えることに

使ったほうが良いと思うんです。

 

一度のミスで必要以上に揚げ足を取るような風潮が

なんか最近ある気がして、そんな雰囲気はなくなると

良いなぁと今回の件で思いました。

 

ミスしたことよりミスをしない仕組みづくり。

ちょっとの余裕が欲しいなと思います。

 

今日はここまで。