なぞちゅうのはてなブログRX

30代の特撮好き。特撮以外も雑多に好き。好きなモノを好きな時に色々書くブログ

2019.11.25 映画館スマホ問題は集団から個への行動の変遷からなる感覚の違い

 

さくっと積んであるプラモでも

作ろかなって思ったら

Twitterでこの映画館スマホ問題が

僕のタイムライン上で話されていたんで

ちょっと雑感というか自分の

感覚を書いておきたいと思います。

 

ヤフーニュースのでこの記事が載ってて

元はマネーポストさんみたいだけど

これが話のキッカケかなと。

この中ではスマホの問題になってるんですけど

それこそまるで自分の部屋のように

普通の話し声で話しながら見たりとか

オタクに多いひとりでぶつぶつぶつぶつ

言いながら一人解説をする人とか

まぁねぇ、自分も1回とは言わず何回も

経験してますよ。

 

これなんでこういうことになってしまうんだろうって

思った時にもう今は映画を観るっていうことが

確実に集団行動から個人行動に

変わってしまっているんですよね。

 

これだけネット配信で映画が見れて

自分の好きなタイミングで見ようと思えば

いつでも見れる状態になっている中で

映画館でもその行動やってしまうっていうのは

まあ解りたくないけど解るんですよ。

 

このニュースにあるようにYouTubeで

さくっと15分くらいのものを見ているから

2時間長いみたいなのも

解りたくないがそれも理由の一旦でしょう。

 

けど、やっぱり映画好きな知り合いが

言っていましたが

映画は作り手の最高の状態を最高の状態で

見るための最良な方法なので

それが阻害されるのはあってはならんのですよ

 

見てない人にはなんのこっちゃですが

特撮でMOVE対戦を見た後の

新ライダー登場を見てから館内が明るく

なってからのざわざわ感とか

旧エヴァの劇場版まごころを君にを

見た後にあまりに唐突すぎで皆が

ポカーンとなる感じとかって

あれはもう集団で見てるからこその

体験なんですよね。

 

だから一つの映画作品を集団で見る

という行為は無くならないでほしいんだけど

たぶんTwitterで言われていたように

凄く料金が高くなるか

カップルシートの最上級みたいに

個室みたいなシートが出来るのか

そんな感じにやっていくことになるんでしょう。

 

ただ、個室みたいなことにしたら

上で書いたその瞬間を共有した

一体感みたいなのが出ない気がするけど

この辺はもう選ぶ選択肢が増えるしか

解決する答えは無いような気がします。

 

とりあえずスマホが無いと駄目って人は

映画の情報から感じるものを体で感じろ!!

 

 

僕からは以上です。

 

今日はこれまで。